検索


J1昇格正念場
まさに正念場の戦いが続く、我らのVファーレン長崎。昨日は山形に対し、ホームで目の覚めるような5得点。しかも19歳の植中がハットトリックだ。こんな試合運びが出来るなんて・・・ 勝ち点は、1位と2位が62と61で、3位から7位まで勝ち点51で並ぶ展開。もう負けられない。残り13...
tochi01
2021年9月15日読了時間: 1分


道路の確認
物件を購入する場合に重要なのは、その物件がどのような道路に接しているか、ということです。 公道(国、県、市が管理する道路)に接していれば問題ありませんが、個人や業者が所有する道路は、通行承諾書や地役権設定などがあるかどうかを確認する必要があります。...
tochi01
2021年8月28日読了時間: 1分


不動産購入時の注意点
この数日間は、全国的に大雨警報や土砂災害の情報がたくさん出されています。不動産の購入時はこういう点もしっかりとチェックする必要があります。 私たち不動産業者には、お客様に次のような情報を説明する義務がありますので、しっかりと確認してください。...
tochi01
2021年8月15日読了時間: 1分


法定相続人
法定相続人の順位は表の通りです。配偶者は常になり、子供が第1順位、子がいない場合は父母、父母がいない場合は兄弟姉妹の順となります。 ここで、亡くなった配偶者と現在の配偶者との間に子供がいないが、離婚していた場合、前の配偶者との間に子がいる場合はその子が第1順位となります。こ...
tochi01
2021年8月9日読了時間: 1分


首位撃破!
前半戦最後の試合は、現在首位のアウェー京都戦。前節2位磐田に負けているので、今日は何としてでも勝ち点3が欲しい試合だ。 選手たちも当然分かっていて、前半から押し込まれるも何とかしのぎ、少ないチャンスを毎熊⇒カイオで待望の先取点を奪取。...
tochi01
2021年7月4日読了時間: 1分


惜敗!
前半戦の天王山! 5位長崎が2位の磐田に挑んだ試合、いい試合だったが、コーナーキックからの速攻で小川に決められ敗戦、残念な結果となった。 次節は1位のアウェー京都戦、絶対負けられない試合となった。 今季スタート時も新潟と琉球に負け、波に乗れなかった。...
tochi01
2021年6月27日読了時間: 1分


花菖蒲
梅雨の中休み、昨日は、大村公園の見菖蒲。 色とりどりの花が、癒してくれます。 今が見頃です!
tochi01
2021年6月3日読了時間: 1分


Vファーレン長崎、薄日差してきたか・・・
今日の対岡山戦、アウェーながら1-0の辛勝。これで監督交代後1-0,2-2,1-0の2勝1分けとなった。少し薄日がさしてきたかな?という感じだ。ただ、交代枠を早めにつかったりして、もっとペースを早くつかんで欲しい気もするね。 写真は森山町干拓近くから見た夕日です。癒されます!
tochi01
2021年5月23日読了時間: 1分


光が差すか・・・
今日は監督が交代してからの初陣。 相手は北九州、監督は九州リーグ時代にもお世話になった小林さん。因縁を感じる九州ダービーだったが、後半アディショナルに米田の劇的弾で1-0と勝利! 本当に嬉しくて思わず跳びあがった(ダゾーンですが)。 この勢いで5連勝位して欲しい。
tochi01
2021年5月9日読了時間: 1分


監督 解任!
今年から手倉森監督に代わり指揮を執ったのが吉田監督だったが、11節までに4勝5敗2分けの11位と成績振るわず早くも解任。後任はアカデミーの松田氏となった。 新潟と琉球は絶好調で、これ以上離されたらヤバイ状況で、思い切った決断となったようだ。我々サポは信じて応援するしかないが...
tochi01
2021年5月5日読了時間: 1分


居住用住宅の売却特例
居住用住宅を売却した場合、壌渡益に対し3000万まで税金がかからない事(住まなくなってから3年目の年末までに売却することが必要)はよく知られていますが、解体して売却する場合は、解体後1年以内に売却(売買契約書を締結している事)が条件になるので注意が必要です。
tochi01
2021年4月18日読了時間: 1分


今季初の連勝
ようやく火がついてくれたかな? しかし、エジカルの2得点は素晴らしかったし、これぞワールドクラス!て感じだった。 まだまだ序盤戦、これから巻き返しだ・・・
tochi01
2021年4月12日読了時間: 1分


母の七回忌
今日は母の七回忌を行った。 こういうご時世もあり、参加者は兄弟のみで実施。 もう丸6年経ったのか、と時の流れに驚く。 明るい性格の母だったが、あの世で父と仲良くしているかな? そして、自身の残り人生も徐々に短くなってきたが、そろそろ終活も始めないと・・・
tochi01
2021年4月3日読了時間: 1分


やばいぞ・・・
我らのVファーレン、今日も完敗(対大宮0-4)で、暫定だがもう少しで降格圏へ・・・ 今日の試合は、技術うんぬんより、J1を目指すという”気迫”が足りない試合だった。 4-4でキッチリと固められた守備を全然崩せないし崩そうとしない。ただPA周りをウロウロするだけ。時には個の力...
tochi01
2021年3月27日読了時間: 1分


相続時精算課税制度
親の土地に子が住宅を新築する際に有効なのがこの制度です。 相続評価で2500万円以内なら無税で贈与できます。ただし、実際に相続が発生した時に、相続財産の総額が基礎控除額をオーバーした場合は相続税がかかりますので注意が必要です。
tochi01
2021年3月21日読了時間: 1分


住宅資金贈与非課税制度
最近受けた相談から・・・ 子が住宅を新築する(購入等含む)時に親から金銭をもらう際に非課税となるのがこの制度だ。消費税10%の物件なら今年3月末までなら1500万、4月以降は1200万までが非課税となる。 ただし、親の土地に子が住宅を新築するときに、土地の名義を子に贈与で変...
tochi01
2021年3月7日読了時間: 1分


開幕戦 勝利!
待ちに待ったVファーレン長崎の2021シーズン開幕戦対金沢が、ホームで行われ、勝ち点3を獲得しました。前半はキレキレの2得点、しかし後半は昨年と同じヨレヨレのパターンで、辛うじて2-1で勝利という内容でした。それにしても、前・後半でこうも違うとは・・・
tochi01
2021年2月28日読了時間: 1分


2回目の免許証
宅建業の免許は5年に1回更新が必要です(私は知事免許です)。1月から長崎県に更新の申請をしていましたが、先日許可証がもらえました。今後の5年間も、業法を守り、地域貢献出来るように頑張ります。よろしくお願いします。
tochi01
2021年2月20日読了時間: 1分


農地の売買
田、畑等の農地は、農業者以外買うことは出来ません。会社員等が買う場合は、農地の転用許可(農地法5条)が必要です。また、農地の中でも、農業振興区域に入っている場合は原則売買は出来ませんので、注意が必要です。
tochi01
2021年2月16日読了時間: 1分


まるで北海道
中央干拓地の中央にある道路、まるで北海道だ!農地も1区画6ヘクタールからなので、超広い。こちらもアメリカsizeだ。 日本の食を支えてもらっているが、こういうところで農業を営む人たちは凄い。
tochi01
2021年2月5日読了時間: 1分


